◆タワーレコード全店オリジナル特典:未発表打ち込み音源「八方塞」CDR
◆タワーレコード渋谷店・新宿店特典:缶バッジ
◆ヴィレッジヴァンガードオリジナル特典:大ジャンプステッカー
◆ヴィレッジヴァンガード上野店特典:サイン入りPOP

私もだけど自宅でCDを作れる昨今だからこそ「ナマが本当、ナマが命」と思って歌っている。
この人は絶対ナマを観たくなる人だ。
武道館でもいいだろうな~と思いました!

山崎ハコ


「白い橋」という歌が良かった。
最悪だ最高だと迷い続ける女子の歌。主人公は愛の実態を掴めぬまま、運命に翻弄されている。
傷を撫でる指先の温度を感じる。触れられぬものを見つめてしまうやさしさがある。
歌の最後に「私の現実は完璧」と着地させる歌い手は、強くて美しいと思った。

曽我部恵一


1曲目「勇気を持ってグッドバイ」の歌い出し、“どっかで持ってる劣等感で”のメロディと言葉の完璧なマッチングにまずやられてしまう。
そして、ネガティヴな感情やヘヴィな状況をあっけらかんとしたトーンで歌うとか、
囃子ことばや間投詞でアシストするとか、これはもうイロメガネでしか成し得ない
奇跡の手法だし独自のバランス。完璧オリジナル。大好き。

竹内 修 (wilsonic / スピッツ等 ディレクター)


これは、東亜優という人間を描いた映画だ。
いじめ、引きこもり、数々の障害、それらの中でもがき苦しんで産み落とされた、 産み落とさなければ自身の才能が出口がなく彼女の中だけで暴発して死んでしまうだろう、 彼女自身が主演監督の映画。
全てが主題歌で、本編で、エンディングテーマのような、息をつくのも許されないほどの名曲が続き、 あっという間に聴き終わってしまった。
僕は、アルバム最終曲の「ブラックバードを歌って」をもう一度聴きながら、 別れの先にある続編、そこに広がる大きな世界を想像し始めた。

寺中四 (ex.井乃頭蓄音団、ひらくドア、僕のレテパシーズ)


女の子と女性の間にある生々しさを清くエロく美しくパッケージできるのはイロメガネだけだと思う

メイビーモエ (ぽわん)


ストーリーがある。
情景が見えてくる。
じっくり、じっとりと自分のストーリーのように歌とメロディを歌い上げてくれる。
あれ、俺ってこんな体験してたっけ?
リフレインする「白い橋」の印象的なサビも疾走感ある「勇気を持ってグッドバイ」の気持ちの良い起承転結とビート感、「ブラックバードを歌って」のリアルな恋を口ずさみやすい普遍的なメロディに歌い上げるアレンジ。
あら、すごい。
普段、あんなふわっふわしてるパンケーキみたいなガールなのに、作詞作曲とアレンジもミックスも全部1人でしてるっていう衝撃の事実に脱帽。
あらやだ、すごい。
粒の揃った曲達がそれぞれのストーリーを惜しげもなく表現してる。
その真ん中で自分を自分で奮い立たせて歌ってる。
それだけでなんだかものすごく響く。
前回のリリース作品よりもアレンジのアプローチもサウンドもものすごくしっかり、かつサポートメンバーがあゆちゃんの個性を引き立てるように本当に良い仕事をしてる。
伸び伸びと自分の歌を歌えているのではないでしょうか。
リリース本当におめでとうございます。
(微熱でレコ屋に行くしかないです。はい。)

土田 (荒川ケンタウロス)


情を直情のまま音に変換する事ができる、
危うい才能を持って生まれた女の子が、
よりにもよって最悪に敏感な感性まで備えてしまった。
完璧なポップなのに、確実に壊れてる。
いや、彼女が過激なんじゃない、世界が過激だっただけだ。
そう東亜優もといイロメガネは、人間音楽兵器なのです。

宍戸翼(The Cheserasera)


東亜優の「人生」だと思った。
誰よりも弱く、そして誰よりも素晴らしい音楽家の人生が詰まっていた。
「もう立っているのも辛い」。
そんな想いを伝えてくる綺麗事ではない言葉達。
けれど聴けば聴くほどに、「本当はずっと歩いて行きたいんだ!」という、力強いメッセージが、歌、音のひとつひとつから溢れ出してきました。
初めてイロメガネの音楽に出会った、あの日の衝撃を思い出しました。
どうか、このアルバムが沢山の方の「人生」に、届きますように。

相澤瞬(プラグラムハッチ)


36.5℃でもなく、38.1℃でもない、確かに37.2℃のアルバム。
分け合い、与え合い、そして奪い合う恋の体温。
このイロメガネの『37.2℃』の純朴な妖艶さに、CDもデッキと脈打ち合う様だよ。

松尾よういちろう(井乃頭蓄音団)


良い意味で痛いし良い意味でエロい。

radioDTM パーソナリティー 社長


たぶん「イロメガネ」を名乗る前から(そうだよね?)あゆちゃんの歌を聴いてきたけれど、中でも「思春期」はとても素晴らしい曲なんです。
儚くうたう声は時折、強い意志をもってぼくの心臓をつき刺してくるようなパワーをもっているから、いつも身を構えて歯を食いしばる気持ちになる。 こちらも前傾姿勢で迎え打たないと、あゆちゃんの心の叫びに負けてしまうような感覚なんです。 バンドも情感あふれる好プレー!さらに好きになりました。
いつの間にか大人になってしまったいま、イロメガネの音楽を聴きながら通り過ぎた思春期を懐かしんでみてください。 イロメガネ、アルバムリリースおめでとうございます。

謎のサックスプレーヤー ダイシ


猟奇的、って言葉は僕にとって最高の褒め言葉のひとつで、そもそも表現なんて震えるくらいのイラだちだったり悲しみだったり苦しみだったりするのが根本なんじゃねえかなーって。
イロメガネって綴りの可愛らしさの裏にある亜優ちゃんの過去と現在があけっぴろげに詰まった、爽やかに猟奇的な一枚だと思います。

白水悠(KAGERO)


笹口は得体の知れないものが好きなのですが、イロメガネさんはまさにそれで、年齢不詳だし、音楽もアルバムの中で曲によってジャンルバラバラな気もするし、叫んだかと思えばささやいたり、歌詞もメロディーも言葉選びとか突然天然のような不思議なフレーズが飛び出してきたりするし、あ!イロメガネってつまりそういうことなのか!

笹口騒音ハーモニカ


イロメガネの新しいアルバム『37.2℃』を聴いた。
生きづらい日々の中で必死に一筋の光をつかみとろうとする強い歌声にただただ感動を覚えた。
大人になることも人を愛することもうまくできないそんな人間にとってこのアルバムは希望でしかない。
器用な人間こそが素晴らしいなんて僕は絶対に思わない、不器用ながらも懸命に毎日を生きている人の方がずっと人間らしくて素敵じゃないか。
僕が高校時代に聴いたエレファントカシマシのようにイロメガネの音楽が誰かにとっての応援歌になってくれることを願わずにいられない。

堀孝輔(みずすまし)


イロメガネさんからコメントの依頼をいただいた。
僕は「近日中にコメントをお送りします。」と返事をした。
それから数日、酒を飲みすぎて、コメントを送るのを忘れていた。
そして本日、いざ聞くぞ!と深夜1:42から再生開始。
僕は後悔しました。もっと早く聞けば良かったと。
だって素晴らしいんだもん。
数日、人生損しました。
イロメガネ最高。

かみぬまゆうたろう


新作「37.2℃」を聴いていると、大きなお世話だろうけど、彼女はこんなに日々思い悩んでちゃんと睡眠とか取れてるのだろうかと心配になる。でも隣にギターがあればきっと大丈夫なのかもしれない。多少心が疲れようと、溢れてるのだからしょうがない。ギターが、音楽という奇跡が、イロメガネの崩れ出しそうに美しい感性を支えているのだ。

小島ケイタニーラブ


窓の外、モノクロームに見えとった世界が突如として色めき立つ
此のアルバムではじめて魅せる彼女の一部、覗いてみまへんか?

ヤスエでんじゃらすおじさん a.k.a. YDO(ベルノバジャムズ、ちくわテイスティング協会、わっしょいキヨシ、e.t.c.)


「説明できない」気持ちが、音楽であり、恋であり、僕たちなんだろう。
好きな人の前では一生懸命なわけさ。ばか。

秋村充(ハートたち)

©2016 iromegane all rights reserved.